 
  - 事業概要
  
- 開設:平成25年4月 (大館市日中一時支援事業は、平成20年より受託)
  - 事業:放課後等デイサービス事業(サービス定員:10名)
 日中一時支援事業(サービス定員:10名)
- 事業内容
  
-  放課後等デイサービスは、学校通学中の障がい児に対して、放課後や夏休み等の長期休業中において、生活能力向上のための訓練を継続的に提供することにより、学校教育とあいまって障がい児の自立を促進するとともに、放課後の居場所作りを行います。
  -  日中一時支援事業は、大館市の地域生活支援事業の一つで、在宅障がい児の日中における活動の場所を提供し、家族の就労支援及び一時的な休息支援を行います。
  
- 施設概要
  
- 平日:放課後 ~ 17時00分   土曜日及び学校休業日:8時30分 ~ 17時00分
 ※17時以降は、相談に応じ利用時間の延長も受け入れる
 ※日祝日、年末年始、お盆の時期を除く
  - 事業概要
  
- 開設:平成25年4月
 (大館市日中一時支援事業は、平成20年より受託)
 
 事業:放課後等デイサービス事業
 (サービス定員:10名)
 日中一次支援事業
 (サービス定員:10名)
- 事業内容
  
-  放課後等デイサービスは、学校通学中の障がい児に対して、放課後や夏休み等の長期休業中において、生活能力向上のための訓練を継続的に提供することにより、学校教育とあいまって障がい児の自立を促進するとともに、放課後の居場所作りを行います。
 
 日中一次支援事業は、大館市の地域生活支援事業の一つで、在宅障がい児の日中における活動の場所を提供し、家族の就労支援及び一時的な休息支援を行います。
- 施設概要
  
- 平日:
 放課後 ~ 17時00分
 
 土曜日及び学校休業日:
 8時30分 ~ 17時00分
 
 ※17時以降は、相談に応じ利用時間の延長も受け入れる
 ※日祝日、年末年始、お盆の時期を除く
なかよしとっとまでのアクセス 
  - 周辺地図
  
- 
  
  
- 交通機関
  
- JR花輪線:扇田駅出口から徒歩約19分
 秋北バス:中野線、大谷線、弥助線「比内総合支所」バス停より、徒歩約2分
- 所在地
  
- 住所:〒018-5701 秋田県大館市比内町扇田字長岡70-3
 電話:0186-57-8171  Fax:0186-57-8172
  - 周辺地図
  
- 
  
  
- 交通機関
  
- JR花輪線:
 扇田駅出口から徒歩約19分
 秋北バス:
 中野線、大谷線、弥助線「比内総合支所」バス停より、徒歩約2分
- 所在地
  
- 住所:
 〒018-5701
 秋田県大館市比内町扇田字長岡70-3
 電話:0186-57-8171
 Fax:0186-57-8172